紫外線カット,遮熱,防犯対策,飛散防止,目隠し,抗菌 窓ガラスフィルムの施工
埼玉 | 東京 | 群馬 | 栃木 お問合せはこちら


ご存知ですか?
「ガラス破り」による侵入被害は戸建住宅の70%(日本で6万件以上!)に達しています。最近ではホームセキュリティ設置住宅への侵入も後を絶ちません。
さらに、窓ガラスから部屋に侵入するまで、8秒~15秒位しかかかりません。
マイナスドライバー1本さえあれば、たとえペア複層ガラスでも30秒くらいで侵入できてしまいます。


強化ガラスは防犯性能を期待できない?
強化ガラスは、同じ厚さのフロート板ガラスに比べ約3倍の耐風圧強度を持っているガラスですが、防犯を目的としたガラスではありません。
破損しても粒状になるため安全性は高いとされていますが、防犯性能は期待できません。
網入りガラスだから大丈夫?
網入りガラスなら安心と思っていませんか?
網入りのガラスだと音を吸収し、なおかつ、大きなガラスの破片が落ちないので、泥棒にとっては好都合です。

防犯フィルムなら空き巣対策に効果大!
ハンマーで叩いても穴が空かない強度
防犯フィルムは、その多くが総厚350μm以上のポリエステル製で5mmのフロート板ガラスに一枚全面貼りすることが条件になっており、打ち破り試験で打撃を7回加えてもフィルムが破れにくく、剥がれにくいため、十分な大きさの穴が開きません。
ハンマーで強く叩いても、ガラスは粉々になるのに穴は空きません。アイスピックのような鋭利なものが刺さっても、そこから容易に穴は広がりません。
防犯フィルムの効果
一般的な飛散防止フィルムのバッド打撃実験です。防犯フィルムが侵入抑制に効果的であることがわかります。
CP マーク使用を認められたフィルムを取り扱っています
平成16年5月、「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」では「防犯性能の高い建物部品」の普及を促進するため、「共通呼称(防犯建物部品)」と「共通標章(CPマーク)」を制定しました。
「防犯性能の高い建物部品目録」に掲載・公表された建物部品のみを「防犯建物部品」と呼び、「CPマーク」の使用が認められています。

その他の効果も!

紫外線防止
部屋の明るさは変わらず紫外線を99%以上カット。
フローリングや家具の日焼け予防にも!

省エネ/光熱費削減
太陽のジリジリとした不快な暑さを軽減して空調費を削減。
室内の快適性と高度な省エネを実現!

遮熱効果
色の濃いフィルムは日射熱の侵入を軽減してくれるため、室内温度の上昇を抑えることができます。
